相続登記についてお調べのお客様はお身内にご不幸があったのでしょうか。
そうであるならば、まずは心からお悔やみ申しあげます。
相続登記について期限というものはありません。
相続人の方が相続された土地・建物をもとにご融資を
受けるまたは、ご売却されるといった行為をなされる場合、
相続人の方のご名義にしていないとご融資を受けたり、ご売却をしたりが出来ません。
相続登記には相続人を確定する為に、戸籍等を収集いたしますが、戸籍集めには時間がかかります。よって、相続登記には時間がかかります。
相続が開始し、お時間がある内に相続登記をしておくことをお勧めいたします。
相続登記お任せパック
報酬 | 実費(登録免許税等) |
85,800円(税込) 〜 (以下の報酬込み。但し、戸籍・謄本取得報酬は含まない。) | 登録免許税 (固定資産評価額×1,000分の4) |
遺産分割協議書作成 | 戸籍等取得費 |
相続関係説明図作成 | 登記情報取得費 (土地・建物ごとに331円) (相続物件確認用) |
戸籍等取得(1通につき2,200円(税込み)) | 所有者事項取得費 (1件141円) (相続物件確認用) |
登記情報取得 (相続物件確認用) | 地図取得費 (1枚361円) (相続物件確認用) |
所有者事項取得 (相続物件確認用) | 固定資産評価証明書 (都税事務所の場合1枚400円)
|
地図取得 (相続物件確認用) | 登記簿謄本取得費(土地・建物ごとに600円) |
登記簿謄本取得 (1通1000円) | 各種書類取寄せ実費 |
※土地×1、建物×1(マンションの場合敷地2筆)で固定資産評価額が2,000万円まで。日本国籍を有し日本に在住の親から子供へ相続の場合の費用になります。 戸籍等を取得されているお客様の場合、戸籍等取得の費用が減ります。 |
ご不明な点については、お問い合わせください。
受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝祭日
日本大学医学部付属板橋病院より徒歩1分の板橋区の司法書士事務所です。
遺産相続、生前贈与、不動産登記については、豊富な実績と経験に基いて迅速かつ適切に対応いたします。
また、起業・会社設立登記につきましても承っております。
親切・丁寧な対応がモットーですので、どうぞお気軽にお問合せください。
<主な業務エリア>
東京23区をはじめ都内全域、および埼玉県、神奈川県、他県もご相談させて頂きます。
板橋区を拠点に東京23区をはじめ都内全域、および埼玉県、神奈川県、他県もご相談させて頂きます。